渋谷で晩ごはんに迷い、食べログで検索して見つけました。
このビルは同じ建屋内の別店舗にも訪問したことがあったのですが、その時には気付かなかったので新しい店舗なのでしょうか。
ラーメン屋さんがたくさん入るビルの地下一階にありました。

階段を下ります。
ビルの敷地が小さめだからか、階段の勾配がきつめです。

降りてすぐ右を向いたら門があり、そのすぐ先に券売機がありました。
券売機で食券を購入し、店内へ。
塩と餃子を注文しました。
やはり新しいお店なのか、店内は綺麗な内装でした。

鶏路地という店名は醤油、塩、担々麺の3種の味をトリロジーと称して、それに掛かっているようです。

しばし待つと、まずラーメンが到着しました。


濁っています。
スープを飲んでみると、白湯でした。
パッと雰囲気見て良さそうと思って来るのも悪いんですが、数日前にも白湯食べたばっかりでした笑
あっさりの塩かと思ってました(^^;)
とはいえ別に嫌いというわけではないので美味しく頂きます。
短期間で2度食べたとは言え、何が特徴かを論ぜよと言われるとそのスキルはありませんでした(^^;)
めちゃめちゃ濃厚で水が飲みたくなるという様なものでは無く、程よい濃ゆさでスルスル箸が進みます。
ラーメンに夢中になっていると餃子がきました。忘れてた笑

咬むと肉汁が溢れ、美味です。
ラーメンと交互に頂き、ラーメンも餃子もあっさりと頂きました。
白湯と分かっていたら、醤油なんかも食べてみたかった気がします。
また近くに来た際はチャレンジしてみたいと思います。
ごちそうさまでした。